2021年4月3日 ボーイ隊炊事章準備集会

昨年末からの緊急事態宣言がようやく解除され、ボーイ隊も活動を再開しました。
活動自粛により、溜まりに溜まった技能課題。少しずつクリアしていかなければ。
ということで、本日は野外炊事章取得を目指すスカウトのために隊長宅でGB訓練を行いました。
緊急事態宣言は解除されたものの未だ気を緩められない状況なので感染防止に気を使いながらの活動再開です。
IMG_0419.jpg
まずは魚のさばき方の実践。
アジの開きと、3枚おろしを行います。
昨年は準備時に誤ってアジの開きを買ってきてしまったという痛恨のミスがありましたが、今年はバッチリ生魚です(笑)。
IMG_0420.jpg
でもデカッ!。これはムロアジ
隊長の実演の後に、さっそく3枚おろしにチャレンジ。
IMG_0421.jpg
IMG_0422.jpg
開いたアジは5%の食塩水につけて、このあと干物に。
お次は3枚おろし。
骨側に身を残さずにうまく3枚におろせるか。
IMG_0429.jpg
おぉ~、なかなかの出来だ! b(・o・)Good
お次は野草を採ってそれを食します。
隊長宅の庭にはこの日のため?に、ノビルやヨモギなどが沢山育っています。
IMG_0430.jpg
IMG_0432.jpg
ノビルは味噌を付けて味わいます。
そのほか、タラの芽、わらび、ふき、ふきのとうなどは天ぷらやおひたしにして、お昼に蕎麦と一緒に頂きました。
IMG_0434.jpg
春の野草のほろ苦い味わいを満喫ハートたち(複数ハート)(写真はほぼ食べつくした後です。すいません)
IMG_0433.jpg
感染予防を意識して、食事は庭で一列に並んで会話も控えて食べるのだ。
IMG_0435.jpg
先ほど3枚におろしたアジは煮付けに。これもうまい!
お次のお題は3つのかまど作り。
IMG_0431.jpg
キャンプでは立ちかまどや一斗カンで作ったかまどを使っていますが、倒木やペグだけで簡易的に作れるかまどを作り、みんなでメリット・デメリットなどを考えました。
お次はコンロの種類を学びます
IMG_0438.jpg
固形燃料、石油・ガス・ホワイトガソリンのコンロの特徴が言えるか?
まだまだお題は続きます。
次はろ過装置。
IMG_0439.jpg
IMG_0436.jpg
泥水をろ過してゴミが除去する方法。
泥水は見事に綺麗な水になったように見えるけど、このまま飲んじゃ駄目だぞ。
硬木・軟木の種類を知り、斧で薪割りを体験
IMG_0437.jpg
ふぅ~ (@o@;)
そして最後に非常食の種類や扱いかたを知り、ついでにお味も。
IMG_0440.jpg
缶詰・レトルト・乾麺は日常で使い回すローリングストックが大事
またどうしたら美味しく食べられるかもね考えてみよう。
おいしかったもの、イマイチのもの、色々ありましたが、備えがあれば災害時にこれが食せると考えるればありがたいことです。
と、久しぶりの活動でしたが、1日かけて色々と体験しました。
まだまだお題はたっぷりあるので、野外炊事章を目指して頑張れ。
お疲れさまでした