2020年10月18日 ボーイ隊班ハイク(史跡ハイク)

本日のボーイ隊は千葉市の歴史を探索する「史跡ハイク」を行いました。
前日の冬到来を思わせる寒さとは一転、秋の日差しと心地よい気候の中でのハイキングとなりました。
史跡ハイクはスタート地点の京成千原線大森台駅からJR鎌取駅までの12㎞を読図をしながら歩き、各ポイントでの指令を解読していきます。
DSC02747.jpg
スタート地点の大森台駅周辺は地図が入り組んでおり、歴代の先輩スカウト達も迷いがち。
方位角、周辺の線路や高速道路などを見て、地図からコースを読み取るのだ!
DSC02748.jpg
先頭はコブラ班。
さぁ今年は迷わずスタートできるか?!(リーダーは少し離れて着いていきます)
写真は15分後に出発したコブラ班が最初の史跡に差し掛かるところ。
DSC02749.jpg
もちろんスタートから違う方向へ進み、一度出発点に戻ってます・・・(;一_一)10分のLoss
最初のポイントは『庚塚(かのえづか)古墳群』
この一帯には円形をした”円墳”が12基あるそうです。
DSC02751.jpg
住宅地のすぐ近くにこんな古墳群があるとは。
指令にある水準点もちゃんと見つけました。
DSC02754.jpg
地図ではここを進むとなっている、・・・けど、道が見えない(笑)
DSC02756.jpg
DSC02759.jpg
先頭を行ったバッファロー班はきっとクモの巣だらけになっているんだろうなぁ・・・と思いながら、ジャングルのような道なき道を進みます。
バッファロー班が追跡サインを残してくれていました。
この先に次の指令の三角点があるはず。
DSC02758.jpg
DSC02760.jpg
三角点見っけ!
地図がなければ絶対に見つからない竹藪の奥にあります。
しばらく進むとそこにはお寺が。
2つ目のポイントである『大巌寺』に到着。
ここには立派な山門がありますが、今は工事中のため残念ながらよく見えませんでした。
DSC02765.jpg
なお、ここは徳川家康とのゆかりが深いお寺で、葵の紋がいたる所にあります。
指令は分かったかな?
コースは続き、こんな橋の下も通ります。
IMG_2460.jpg
そして6団のハイキングコースに多い、藪こぎさながらの草むら縦走。
DSC02770.jpg
なぜこんなところを? 理由はない。それは地図が示しているからさ。
次のポイントの『生実(おゆみ)神社』に到着。
ここは戦国時代に存在した生実城の堀後が残っています。
DSC02771.jpg
私もこのコースを歩くまで、生実町に城があった事を知りませんでした。
大覚寺古墳』で先発のバッファロー班に遭遇。
DSC02772.jpg
お昼休憩しているのは前方後円墳の円型の上。
この古墳自体が公園となっています。
6626.jpg
バッファロー班もコブラ班と一緒にここでお昼タイム! 空が高く、秋風が気持ちいぃぃ~♪♪
次のポイント。
小高い丘の上にあったのは?のお題の答えは『小弓城
DSC02777.jpg
今はお墓になっていますが、小弓城は千葉氏が千葉城南部の守りとして築かせた城だそうで、先の堀後にあった生実城とこの小弓城とは読みは一緒ですが実体は異なるみたいです。(興味がある人は調べて教えて)
『八剱神社』の鳥居。ここはもと小弓(生実)の総鎮守だったそうです。
DSC02779.jpg
大百池(おおどいけ)公園にある『城ノ台遺跡』
image_6483441.jpg
おゆみ野の森公園にある『上赤塚貝塚
DSC02780.jpg
最後のお題である有吉日枝神社にある『有吉南貝塚
DSC02782.jpg
DSC02784.jpg
ゴールのJR鎌取駅に到着!
DSC02786.jpg
隊長が指令の回答をチェック。
結果は×が1つ少ないバッファロー班の勝ち!
千葉市には1300もの遺跡、120箇所の貝塚があるそうです。
今回見たものはそのほんの一部。新たな史跡を見つけるハイキングにチャレンジしてみては如何でしょう。
お疲れさまでした!